はなぶさ歯科

はなぶさ歯科が大切にしていること

  • ①お口の健康の大切さに気付いていただくこと
  • ②より良いセルフケアを身に付けていただくこと
  • ③適切な診査、診断に基づく診療
  • ④患者さんひとりひとりに合った診療
  • ⑤十分な知識と技術に支えられた診療

はなぶさ歯科について

はなぶさ歯科は、「お口の健康にたずさわる」を掲げて地域の方々に良質の歯科医療を提供することを目標としています。 お口のことでお困りのことがございましたら、是非ご相談ください。

はなぶさ歯科 院長 金 志英

院長経歴はこちら

はなぶさ歯科ニュース令和5年6月号

★メタボリックシンドロームとメタボリックドミノ

 メタボリックシンドロームという言葉をよく耳にするようになりました。脳梗塞や心筋梗塞など、動脈硬化性疾患を引き起こす人には、「肥満」、「糖尿病」、「高血圧」、「高脂血症」などの生活習慣病を併せ持つ人が多いことが知られています。これらの病気は偶然合併しているわけではなく、お互いに密接に関連していることがわかってきました。そして、これらの生活習慣病が合併している状態を、『メタボリックシンドローム』と呼ぶのです。個々の病気は軽症の場合が多いため軽視されがちですが、2つ3つと揃うことによって悪循環となり、動脈硬化や高血圧などが加速されてしまいます。

 生活習慣病の原因は、その名の通り不適切な食習慣、運動不足、喫煙、過度な飲酒、過労、ストレスなどが挙げられます。これが毎日繰り返されることで生活習慣となり、ドミノ倒しのように様々な病気を発症してしまいます。この一連の流れのことを『メタボリックドミノ』と呼びます。歯周病は、このドミノの最上流と関連があると言われています。

 

★歯周病とメタボリックドミノの関係

 メタボリックシンドロームの段階で、きちんと生活習慣病を改善しておくことがとても大事です。

メタボリックシンドロームから種々の病態を予防するために、生活習慣の改善が大切で、具体的には「腹八分目」や「よく噛むこと」、「身体活動量を増やすこと」が重要です。さらに規則的な生活、充分な睡眠、喫煙者は禁煙をすることが出来れば望ましいです。

「よく噛むこと」が出来るためには自分の歯を失わないようすることです。歯周病は歯を支えている歯肉・歯槽骨などの歯周組織が歯周病菌によって破壊され、やがて歯を失ってしまう病気です。

歯周病を治療・予防してなるべく自分の歯を長持ちさせて「よく噛むこと」を長く続けられるようにしましょう。

 

★歯周病を予防しよう

 歯周病の予防で一番大切なのは適切な歯磨きです。毎日の歯磨きを丁寧にするよう心がけましょう。また、歯と歯の間や歯と歯茎の間の歯垢もしっかり取るようにしましょう。しかし歯垢は、ご自身の歯磨きだけで落としきることは難しいことがあります。歯科医院に定期的に通って、ブラッシングの確認とお口の中をクリーニングを受けましょう。